-
カテゴリー
- Web屋なら知っておきたい豆知識 (17)
- 便利なもの~ (2)
- 半角カナ・全角カナ 相互変換 (2)
- Web系ソフト (7)
- photoshopなど (6)
- Fireworksの限界に挑み続ける男 (1)
- Illustrator (1)
- PHP&MySQLなど (3)
- WordPressのメモ書き (10)
- javascript(ajax)など (2)
- フリーのPHP配布してます! (6)
- 日記を書く俺 (99)
- ジャン (1)
配布中のフリーPHPプログラム一覧
-
最近の投稿
- PHP 画像アップ,文字装飾,HTML編集機能付 新着情報・ニュースプログラム フリー (2013/01/14)
- WordPress 指定したURLに直接リンクさせたい (2012/12/02)
- WordPress特定のカテゴリ時のみ表示させたい (2012/12/02)
- WordPressの「WordPress○○○が利用可能です ! 更新してください。」を表示させない(非表示処理) (2012/12/02)
- WordPressを導入したがWPではないページ(.php)にWPタグや新着一覧を表示 (2012/12/02)
- GW最終日 (2012/05/06)
- TOKYOかんこ (2012/03/25)
- 3/18(Sun)初東京ドライブ♪ (2012/03/23)
- やっぱり船橋! (2012/02/25)
- 錦糸町谷記 (2012/02/15)
EC-CUBE,XOOPS,MTなど
アーカイブ
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (4)
- 2012年5月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (8)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (12)
- 2011年2月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (1)
- 2010年7月 (4)
- 2010年6月 (3)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (2)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年4月 (2)
- 2009年3月 (4)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (6)
-
Wordpress Fireworksの限界に挑み続ける男 (1)
htaccess (2)
Illustrator (1)
javascript(ajax)など (2)
photoshopなど (6)
PHP&MySQLなど (3)
Web屋なら知っておきたい豆知識 (10)
WordPressのメモ書き (10)
ジャン (1)
スマートフォン (7)
フリーのPHP配布してます! (6)
半角カナ・全角カナ 相互変換 (2)
日記を書く俺 (99)
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck requires Flash Player 9 or better.
メタ情報
-
-
年別アーカイブ: 2011
Photoshopでデザイン時の注意点(長方形とラインツール)
Photoshopでデザインを行う場合、気をつける点があります。 ありえない挙動を見せるPhotoshopですが(あくまで主観ですが・・・)、 これは致命的に近いので、注意が必要です。 今回は長方形ツールやラインツール時 … 続きを読む
カテゴリー: photoshopなど, Web屋なら知っておきたい豆知識
コメントは受け付けていません。
寒くないすかぁ
今日も船橋で一杯・・・。2杯・・・3杯・・・ てか寒い・・・ 1週間前まで暑かったんですけど・・・ ただいま部屋の温度21度 1週間前までは27~30度・・・・ 日本の四季はどこへ・・・ 明日最低気温16度・・・だって・ … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
WordPress3.2.1へバージョンアップ時のIEで投稿入力中に文字が消える件
wordpresdsは高機能でプラグインも現在進行形で盛んに行開発されていてとてもすばらしいシステムだけど、InternetExplorer(自分はIE8)では前から投稿入力時がちょっと不安定・・・単なるtextarea … 続きを読む
PHPのバージョンアップでAdvanced Category Excluderの不具合解決
PHPのバージョンを5.3.3に上げたら wordpressプラグインのAdvanced Category Excluder がおかしくなったので、対策をメモ書き。 症状は自動保存された下書きがサイト内に表示されてしま … 続きを読む
カテゴリー: WordPressのメモ書き
コメントは受け付けていません。
台風・・・
てかさぁあんぐらいの台風で都内の電車全部止まるて。。。。 よりによってこんなときに浜松町に出勤・・・ 夜9時ごろ、山手線がなんだか動いたり止まったりで怪しいので都営線で帰ってみたら大変なことに・・・大門から押上まで1時間 … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
新宿FACEいってきた~~!!
9月3日土曜日、PCKの試合(チャンピオン選)にいってきた。 チャンピオン選だけになんかすごすぎて萌えた! 見事2人ともチャンピオンになった。 ジムであってた人がチャンピオンになるなんて・・・ なんか自分は本当にキックや … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
仙台いってきた~~っ!
半年振りに帰仙。 例の震災で仙台での自宅のアパートが大規模半壊の被害を受け、 取り壊すことになったので、荷物の整理に帰った。 震災後は初めての仙台。 4ヶ月も経っているので仙台市内はいたって通常通りに戻ってた。 毎回思う … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
パーミッション(属性)の変更方法
サイトでプログラムを使う際にはファイルのパーミッションを変更する必要がある場合があります。特にCGIファイルや、データを保存するテキストファイルなどは変更する必要があります。 ディレクトリ(フォルダ)も変更する必要がある … 続きを読む
カテゴリー: Web屋なら知っておきたい豆知識
コメントは受け付けていません。
お台場合衆国いってきたーー
くそ暑い中お台場 てか暑すぎだろ ワンピースもそんな見てないしめちゃいけほとんど見てないからピンとこなかった・・・・(笑)。 サニー号サニー号♪ フジフジ♪ レインボー♪ ジョイポリスのとこにたこ焼きミュージアム?だっけ … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
今日のスカイツリー
昨日は船橋でさんざん飲み小岩の友達の家で爆睡・・・・ お昼に起きて帰ったけど・・・・あつくね?今日 前職を退職以来久しぶりに押上駅で降りたので、完成したスカイツリーを 有名?な逆さツリー いやマジ暑かったわ・・・ 家につ … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
新宿FACEなう
新宿FACEのキックボクシングの試合に行ってきた 仙台にいたころに通ってたジムの選手が4名出場した。 久しぶりに試合を見たけどやっぱりなんていうか、 血が騒ぐわ なんかやっぱキックはすごいな。 また仙台帰ったらやりたい。 … 続きを読む
カテゴリー: 日記を書く俺
コメントは受け付けていません。
Web管理者が知っておくべきスマートフォンブラウザの問題点
タイトルはえらそうに書きましたが、 自分はiphone以外のその他のスマフォは持っていないので、すべてで確認することはできませんが、ほかのスマフォもその多くがappleのwebkitと呼ばれる技術を採用していることから見 … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
コメントは受け付けていません。
iPhone良いとこ悪いとこ(あくまで主観)そしてSDで電話帳移行
今さらながらiPhoneを購入。 電話帳の移行にかなり戸惑い、結果SDカードから一応移行できたので、 以下に書き記しておきます。 おそらく同じ境遇の方も多いはず。。※詳細は下部にあります。 スマートフォンに変えるメリット … 続きを読む
カテゴリー: スマートフォン
コメントは受け付けていません。
サイト管理者のウィルス対策(重要)
おととしから去年にかけてウィルスによるサイト改ざんの被害が続出していました。 大手のサイトから一般のサイト、また恥ずかしながら自分のサイト(個人で運営しているサイト)も おととしにやられました。。。 自分の場合、個人のサ … 続きを読む
カテゴリー: Web屋なら知っておきたい豆知識
コメントは受け付けていません。
jQueryスライドショー(複数種類あり)
jQueryという現在活発に開発されているライブラリを利用しています。 これらライブラリの利点はなによりもロジック(仕組み)を知らなくても簡単に設置できるところにあります。行うことは設置(HTMLとCSSは必須)と必要に … 続きを読む
カテゴリー: javascript(ajax)など
コメントは受け付けていません。
phpでスマートフォンの判別(判定)
スマートフォン用のサイトを作った場合、PCサイトに行ったら自動的にスマフォ用のサイトに飛ばしたい。または、スマフォで携帯サイトにアクセスしたらPCサイトに飛ばしてやりたいことがある。 その場合、スマフォ判別用のコードを書 … 続きを読む
カテゴリー: PHP&MySQLなど, スマートフォン
2件のコメント
htaccessファイルを使ったリダイレクト(他のURLへ強制的に飛ばす)
サイトのURLが変更になった場合やサイト内のhtmlファイル名が.phpなど拡張子が変更になった場合、ファイル名までを含めたURLでそのページをお気に入り等に入れていた人や、検索結果がhtmlファイルでインデックスされて … 続きを読む
カテゴリー: htaccess
コメントは受け付けていません。
htaccessを使ったパスワード制限付きページの作成
htaccessを使えばパスワード付きのページを簡単に作成できます。 (Basic認証とも言います) 実際はページ(htmlファイル)に対して個別に設定するのではなく、 ディレクトリ(フォルダ)内全体にかけますので、設定 … 続きを読む
カテゴリー: htaccess
コメントは受け付けていません。
PHPでフルパス(絶対パス)を取得する。
たま~にフルパスが必要になるけど、たまにしか使わないのでいっつも忘れる。。。 なので備忘録。やり方は複数あるけど今回は「FILE」を使う。てか自分はずっとこれでいく。 パスと付くものには大きく3つある。 絶対パス、相対パ … 続きを読む
カテゴリー: PHP&MySQLなど
コメントは受け付けていません。